トイレを和式から洋式に変えたい!補助金は使える?費用はどう?

promotion

「家のリフォームまでは必要はないけどトイレを和式から洋式に変えたい」という人もいるでしょう。

しかし、トイレを洋式に変える場合は、それなりの費用がかかります。

また、トイレの種類や違いもよくわからないという人もいるのではないでしょうか。

今回は、トイレの種類やリフォームするときの費用などを詳しく解説します。

洋式トイレに変えたいと考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。

さて本文に入る前に、浴室やトイレといった水回りのリフォームを本気で考えているあなたに必ず押さえておいて欲しい情報を紹介します。

水回りは「水を使う」という特質上、リフォームの中でも特に緊急性が高い部分と言えるでしょう。

そのため、実績の多いリフォーム会社に依頼するのがおすすめです。

しかし、あまりにも焦ってリフォーム会社選びを失敗すると、全てが台無しに・・・

場合によっては◯十万円払ったのに、水漏れや汚れがすぐに発生し、後悔する結果になってしまいます。

そう、リフォーム会社選びで全てが決まるといっても過言ではないのです。

「でもリフォーム会社なんてありすぎるし、普段は忙しいのに、どうやってリフォーム会社を選べばいいのかわからない!!」と思ってしまいますよね?

そんなあなたに利用してほしいとっておきのサービスがあるんです!

それが、あのリクルートが運営している「SUUMOカウンターリフォーム」です!

SUUMOカウンターリフォーム

  • 完全無料
  • 無理な営業一切なし
  • 優良リフォーム会社800社から厳選
  • お断りも代行してくれる
  • 「完成あんしん保証」つきだから安心

SUUMOカウンターリフォームは、リフォームに精通したプロのアドバイザーが、あなたの理想に合った会社を厳選してくれるサービスです!水回りリフォームに強い会社もプロが一瞬で厳選してくれますよ。3分もあれば入力が完了しますし、忙しい人でも隙間時間にパッと申し込みができるのが特徴です。完全無料で利用できるので、会社選びに利用して損はしませんよ!ぜひ一度試してみてくださいね!

正直、このサービスを利用すればリフォーム会社選びに失敗することはないでしょう。

また、浴室や洗面所、トイレといった水回りに強いリフォームを行っている会社を比較検討することが可能になります。

プロの力を借りて、ぜひあなたにぴったりの会社を紹介してもらってくださいね!

「本気でリフォームしたい!」と意気込んでいる人ほど、おすすめですよ!

それでは本文に入っていきましょう!

\私が記事の監修をしています!/

株式会社AZWAY代表取締役 井口梓美

【宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー】
大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。
ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」や「ライフスタイル」、「リフォーム」に特化したWEBサービスを手掛けている。

株式会社AZWAY 公式HP⇒

この記事でわかること【目次】 表示

目次へ

洋式トイレの種類とは?

洋式トイレと一口に言っても、その種類は大きく分けて3種類あります。

  • 組み合わせタイプのトイレ
  • 一体型タイプのトイレ
  • タンクレストイレ

それぞれどういった特徴があるのかを把握しておくことで、自分に合ったトイレを選ぶことができるでしょう。

ここでは、トイレの種類ごとの特徴について詳しく解説します。

【タイプ①】組み合わせタイプのトイレ

組み合わせタイプのトイレとは、その名の通り好きなように組み合わせることができるタイプのトイレです。

具体的には、便器とタンク、便座がバラバラになっていて、それらを組み合わせることで一つのトイレにできます。

メリットとしては、一体型になっているトイレよりも費用が安く済むという点です。

また、修理の際に壊れた部分だけを取り換えればよく、丸ごと取り換えるわけではないため、修理費用も安く済みます。

そのほか、便座を最新のものに交換したいと考えた時に、分離型であれば便座だけを取り換えることができるのも、組み合わせタイプのトイレの特徴です。

ただし、タンクがあるタイプになるので、タンクに水が溜まらなければ水を流すことができません。

組み合わせタイプのトイレは昔からあるタイプのトイレであり、馴染みがある人も多いでしょう。

【タイプ②】一体型タイプのトイレ

一体型タイプのトイレとは、便器、便座、貯水タンクが一体型となっていて、ウォシュレットもついています。

凹凸が少なく、掃除がしやすいのが利点です。

また、貯水タンクが便器にくっついているため、コンパクトな点もポイントといえるでしょう。

従来の貯水タンクが独立しているトイレよりも小さいため、圧迫感も少なく、設置スペースも小さくて済みます。

基本的に組み合わせタイプは陶器でできている場合が多いですが、一体型タイプは樹脂でできているため、スタイリッシュではあるものの陶器特有の艶感はありません。

タンク上部に手洗いつきタイプと手洗いなしタイプの2種類があり、好みによって選ぶことができます。

一体型のため、もしどこかが故障して取り換える場合は、全部を取り換える形になり、コストがかさみます。

【タイプ③】タンクレストイレ

タンクレストイレとは、その名のとおりタンクのないトイレであり、水道に直接接続されています。

もともと水流と水圧を調整することによって排水することができるように作られたトイレで、水道からの水圧によって排水することが可能になっています。

タンクに水が溜まるのを待つ必要がないので、人数が多い場所などに設置するのに向いているトイレです。

便器と便座が一体型になっているため、掃除がしやすいのも特徴で、タンクがない分圧迫感もありません。

ただし、手洗いもないため、別途手洗い場を設置する必要があります。

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

トイレを和式から洋式にリフォームするときの費用相場

トイレの種類を把握したら、トイレを和式から洋式にリフォームするときの費用相場についても知っておきましょう。

もちろんトイレの費用はトイレのタイプやメーカーによって大きく異なりますが、トイレのリフォームは本体費用とは別にコンセントなどの新設や給水管などの工事も必要です。

そのためにかかる費用について、相場を把握しておくことも重要です。

コンセントなどを新設するときの費用

トイレをリフォームするときには、コンセントの新設が必要になります。

なぜなら、電気を使うからです。

また、必要であればコンセントの差し込み口を増設したり、既存の電気配線から分岐したりといった工事も必要になります。

また、場合によっては分電盤から専用の配線を引く工事も必要になるかもしれません。

そういった工事をするのにかかる費用は、2~4万円程度です。

給水管などの工事が発生するときの費用

トイレには、給水管などの工事が必要になります。

なぜなら、トイレには水が必要になるからです。

しかし、給水管を工事するには、別のフロアとの兼ね合いもあり、トイレの部分だけを気にすればよいというわけではありません。

トイレの配管交換程度であれば1~2万円程度でできますが、給水管引き込み工事が必要なら30~50万円程度かかります。

もし引き込むべき配管が遠くにあるようなら100万円程度かかることもあります。

そのため、まずは給水管の引き込みが必要かどうか、給水管はどの程度遠くにあるのかなどを調査する必要があるでしょう。

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

トイレを和式から洋式にリフォームするときに使える補助金とは?

トイレを和式から洋式にリフォームするには、それなりの費用がかかります。

しかし、全額を一括で出すには難しい場合もあります。

ここでは、トイレのリフォームで使える補助金について詳しく解説します。

【補助金①】介護保険住宅改修費補助

介護保険住宅改修費補助は全国対象の補助金であり、介護目的のリフォームであれば補助金の申請が可能です。

基本的にはバリアフリーのための手すりの取り付けや転倒防止用のスロープなどが対象となりますが、和式トイレから洋式トイレへの変更も申請できるでしょう。

ただし、支給限度額は20万円が上限となっていて、介護保険自己負担割合に応じて7〜9割が支給されます。

介護保険の補助を受ける条件は介護保険の被保険者が要支援、または要介護になっていることです。

改修を開始する前にケアマネージャーに住宅改修の「理由書」を記載してもらい、補助金を申請する必要があります。

もし先に住宅改修をしてしまうと、補助金が受け取れなくなるので注意しましょう。

名称介護保険住宅改修費補助
対象バリアフリー工事など介護に必要な工事
補助金率工事費に対し7~9割
補助金額(最大額)20万円
応募期限とくになし

【補助金②】リフォーム減税

住宅のリフォームを行った場合に減税を受けられるのが、リフォーム減税制度です。

基本的には、所得税と固定資産税の減税、もしくは控除を受けることが可能です。

住宅ローンを組むなら住宅ローン減税を活用できますが、和式トイレを洋式トイレに変更するのであれば、投資型減税を受けられる可能性があります。

具体的には、標準的な工事費用相当額の10%と実額の5%が控除の対象であり、標準的な工事費用相当額には国土交通省が定めた標準的な工事費用が当てられます。

名称リフォーム減税
対象性能向上リフォームの標準的な工事
補助金率10%
補助金額(最大額)とくになし
応募期限とくになし

【補助金③】長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業は、国の住宅改修支援制度です。

住宅の性能向上リフォームや、子育てしやすい環境へのリフォームなどが対象となっています。

長期優良住宅認定の場合は、補助限度額は100万円となっていて、補助率や限度額が定められているのが特徴です。

たとえば、補助率が3分の1であれば、300万円の工事に対して上限額の100万円が支給されます。

トイレリフォームのみでなくその他のリフォームと一緒にすることで、補助金を受けられる可能性があります。

リフォーム業者と相談して、条件が満たせるようなら補助金の申請をしてみるのもおすすめです。

名称長期優良住宅化リフォーム推進事業
対象省エネ性能等を有する住宅(省エネ基準相当)への改修工事
補助金率1/3
補助金額(最大額)100万円/戸
応募期限令和6年2月29日

【補助金④】足立区住宅改良助成制度

住宅リフォームに関する補助金に関しては、国の制度はあまりありませんが、各自治体ごとの制度があります。

たとえば、東京都足立区では住宅改良助成制度があり、足立区内に住民登録があり、改修予定の住宅に住んでいる人ならだれでも申請が可能です。

ただし、65歳未満で要介護・要支援認定を受けていない人が対象となっています。

対象となるトイレリフォームは「和式トイレを洋式に変更する」のみで、1か所の補助金上限額は8万円です。

名称足立区住宅改良助成制度
対象・和式トイレを洋式に変更する場合・足立区内に住民登録があること・65歳未満で要介護・要支援認定を受けていない
補助金率不明
補助金額(最大額)8万円
応募期限予算の上限に達するまで

【補助金⑤】三川町住宅リフォーム支援事業

三川町の住宅リフォーム支援事業では、「便座を自動開閉式に交換する」などの場合に利用できる補助金です。

三川町内に居住していて、対象工事の費用が10万円以上の場合に申請できます。

また、施工業者は山梨県内の業者に限られます。

補助金額は基本的に24万円(補助率1/5)であり、移住者や新婚世帯、子育て世帯であれば上限額が30万円(補助率1/3)に引き上げられます。

名称三川町住宅リフォーム支援事業
対象・新生活様式対応工事であること・三川町内に住所を有すること・対象工事費用の合計が10万円以上であること
補助金率・一般世帯:補助率1/5・移住・新婚・子育て世帯:補助率1/3
補助金額(最大額)・一般世帯:24万円・移住・新婚・子育て世帯:30万円
応募期限2024年1月31日

【補助金⑥】高齢者住宅バリアフリー化改修費補助金

熊本県の高齢者住宅バリアフリー化改修費補助金の場合は、バリアフリー工事が対象工事となっているため、トイレを和式から洋式に変更する場合は該当します。

非課税世帯と課税世帯では工事費用の上限額や補助率が異なるため、注意が必要です。

名称高齢者住宅バリアフリー化改修費補助金
対象・バリアフリー改修・熊本市内に住宅を所有し、居住している・65歳以上の人が居住していて要介護・要支援認定を受けていない
補助金率・非課税世帯:補助率2/3・課税世帯:補助率1/3
補助金額(最大額)・非課税世帯:12万円・課税世帯:6万円
応募期限2023年12月28日

【補助金⑦】秋田市住宅リフォーム支援事業

秋田県秋田市の住宅リフォーム支援事業に関しては、「一般的なトイレのリフォーム」にも適用できる可能性があるため、検討してみるのもおすすめです。

条件は、対象工事にかかる費用が50万円以上であること、市内に居住していること、市内の施工業者を利用することなどがあります。

要件を満たした場合に、5万円が支給されます。

名称秋田市住宅リフォーム支援事業
対象・住宅の増改築・リフォーム工事・自然災害による住宅被害の復旧工事
補助金率不明
補助金額(最大額)・住宅の増改築・リフォーム工事に対し5万円・定めのある区域内の住宅は10万円・自然災害による住宅被害の復旧工事は上限5万円(工事費用の10%)
応募期限令和6年3月25日までに完了した工事が対象

【補助金⑧】横浜市水洗便所設備資金助成・貸付制度

横浜市の場合は、水洗トイレ改修工事やくみ取り便所を直接放流式の水洗便所に改造するなどの場合に補助金が申請できます。

くみ取り便所改造工事の場合は、大便器1個につき5,000円〜1万円の補助金が出ます。

浄化槽廃止工事の場合は大便器2個以下で5,000円〜10,000円の補助金が出ます。

名称横浜市水洗便所設備資金助成・貸付制度
対象・処理区域になってから3年以内に申請した場合
補助金率不明
補助金額(最大額)・くみ取り便所改造工事助成金~10,000円・浄化槽廃止工事助成金~500,000円以内
応募期限とくになし

【補助金⑨】愛知県障害者住宅改造補助事業

愛知県の場合は、障碍者のための住宅改造の際に補助金が申請でき、いわゆるバリアフリー工事が対象です。

補助金の上限は特定の工事の工事費用によって決められます。

名称愛知県障害者住宅改造補助事業
対象・愛護手帳の等級が1~3度の人・障害者の身体状況等に対応するための住居改修
補助金率不明
補助金額(最大額)80万円
応募期限とくになし

【補助金⑩】川口市水洗便所改造資金補助制度

川口市では、「汲み取り式トイレ・浄化槽から、下水道の接続工事」を完了した人に補助金を出しています。

川口市の下水道処理区域内に住んでいる人が対象となっていて、市内の施工業者が施行する際には3万円を上限、市外の業者が施工する際には1万円が上限となっています。

名称川口市水洗便所改造資金補助制度
対象・既設のくみ取り式便所を水洗式に変更する工事・既設の浄化槽を撤去し、公共下水道等に切り替え接続
補助金率不明
補助金額(最大額)・市内の施工業者が施行する際には3万円・市外の業者が施工する際には1万円
応募期限補助金申請期間 : 令和6年3月29日まで

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

トイレを和式から洋式にリフォームするときの工期とは?

トイレを和式から洋式にリフォームするときの工期は、工事の内容にもよりますが、2~5日程度です。

単にトイレのみリフォームするだけならそこまで長くかかりませんが、床や壁紙のリフォーム、物置棚の設置、手洗い場の設置、遠くからの給水管の引き込み工事などが必要な場合は、5日程度かかってしまうことがあります。

当然リフォーム中はトイレが使用できないため、その間どうするのかといったことも考えておく必要があります。

ちなみに、簡易的なリフォームであれば、1日以内で終わる場合もあります。

工期と工事内容を業者とよく相談してから決めるようにしましょう。

トイレリフォームはDIYできる?

トイレリフォームも壁紙や床の張替えも、DIYで可能です。

ただし、リフォームをDIYでやってしまいたいといったときには、失敗してしまうリスクも考えておくようにしましょう。

もし失敗しても問題がない箇所だけ、DIYするのも良いかもしれません。

無理だと思ったら、早めに業者に頼るのも良いでしょう。

ここでは、トイレリフォームがDIYできるかどうかについて詳しくみていきます。

トイレリフォームのDIYは経験者でないと難しい

トイレのリフォームDIYは、経験者でないとなかなか難しいものがあります。

なぜなら、和式トイレから洋式トイレに交換するためには、給水管の引き込みや和しくトイレの撤去、床の貼り替えなどさまざまな作業が必要になるからです。

DIYをあまりしたことがないという人には、難しい作業が多く、失敗する可能性も考えられます。

とくに給排水管の移動や便器の交換に関しては、業者に依頼するほうが確実で素早く終わらせてくれるでしょう。

トイレの壁紙などは初心者でもDIY可能!

トイレの壁紙などは、初心者でもDIYが可能です。

壁紙に関しては、簡単に貼ることができるものが販売されていて、種類も豊富なのでそういった商品を使用すると良いでしょう。

たとえ失敗しても簡単にはがすことができるため、材料を多めに用意しておくとやり直すことが可能です。

初心者でもできるところは自分でDIYすることで、費用を安く抑えられます。

そのため、もし費用を抑えたい場合は初心者で見できる部分を見極めると良いでしょう。

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

トイレリフォームでおすすめの業者を紹介

トイレのリフォームは、どこの業者に依頼しても同じというわけではありません。

トイレのリフォームに関して実績が豊富で、評判の良い業者を選ぶことをおすすめします。

また、サポートが充実している、アフターフォローが充実しているなどの特徴がある業者も良いでしょう。

施工事例をみて業者を選ぶことで、より理想のリフォームができる業者がみつかるでしょう。

TOTO株式会社

TOTO株式会社は、大手住宅設備機器メーカーであり、各地にショールームがあります。

トイレといえばTOTOという人も多いのではないでしょうか。

工場見学や定期的なイベントも開催しているので、お気に入りのトイレを見つけることができるかもしれません。

TOTO株式会社はリフォームのオンライン相談ができるのも特徴で、トイレを和式から洋式にしたいと考えているなら、まずは一度リフォームの相談をしてみるのもおすすめです。

LIXILリフォーム

LIXILリフォームもまた、全国展開している大手受託設備メーカーです。

トイレだけでなく、洗面台やキッチンなど水回り全般を取り扱っています。

LIXILリフォームにはリフォームコンシェルジュが在籍しているため、リフォームの相談を細かく聞いてくれ、悩みに対応してくれる点がポイントです。

トイレをリフォームしたいけど悩んでいるということがあれば、ぜひ相談してみてください。

クラシアン

クラシアンは全国展開している業者で、水漏れの修理などを行っています。

トイレを和式から洋式に変えるなどの工事も対応してくれるので、リフォームしたい場合は一度相談してみると良いでしょう。

出張費用・見積もりは無料で対応してくれるだけでなく、サポートセンターは24時間相談を受け付けているので、急なトラブルの際も安心できます。

株式会社エディオン

株式が車エディオンは全国展開している家電量販店ですが、トイレ周りの便器の交換などといった小規模なリフォームにも対応してくれます。

商品修理・工事補修といった保証制度が充実している点がメリットです。

また、サポートも年中無休で対応してくれるため、もし不具合があった際にも安心できますよね。

株式会社アートリフォーム

株式会社アートリフォームは、関西を中心にして、関東や九州などでも水回りのリフォームを中心に対応してくれる会社です。

年間施工実績が6,500件とかなり多く、その分信頼できる業者といえるでしょう。

リフォームに必要な資格を持っているスタッフが多数いるのはもちろん、女性プランナーも在籍しているため、細かなことまで配慮してもらえるのがうれしい点です。

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

トイレリフォームを業者に依頼するときの注意点

トイレリフォームを業者に依頼する際には、どの業者でも同じというわけではないため、注意が必要です。

なぜなら、リフォーム業者の中には悪質な業者も少なからず存在するからです。

ここでは、悪質な業者に引っ掛からないためにも、トイレのリフォームを業者に依頼する際に注意したい点を解説します。

施工事例が少なすぎる会社は注意

トイレのリフォームを依頼する際に、施工事例が少なすぎる会社は注意が必要です。

なぜなら、施工事例が少ないということはそれだけ信頼して任せている顧客が少ないということだからです。

もしかすると、手抜き工事や仕上がりの出来が悪い工事などを行っている可能性も考えられます。

そのため、施工事例が少なすぎる業者には要注意といえるでしょう。

口コミ・評判が悪すぎる会社は注意

口コミや評判が悪い会社にも注意が必要です。

なぜなら、口コミや評判が悪いということは施工の腕が悪いか悪質な業者である可能性が高いからです。

誰でも、「あそこはいまいち」という口コミばかりの会社に依頼はしたくないですよね。

トイレのリフォーム会社を選ぶ際には、評判の良い会社を選ぶようにしましょう。

アフターフォロー・保証を比較する

アフターフォローや保証内容を比較することも大切です。

中には、設備保証のない会社もあり、そういった場合は、工事後すぐに不具合があった場合でも修理費を請求されてしまうことがあります。

リフォーム工事は、工事後に絶対に不具合がないと言い切ることはできません。

そのため、トイレのリフォームを依頼するなら、アフターフォローや保証が充実している会社を選ぶようにしましょう。

見積もりの内訳を明記しているか確認する

トイレリフォームの際には、見積もりの内訳を明記している会社を選ぶことも重要です。

見積もりは無料であっても、見積書に「~一式」や「~他」などと記載されていると、実際にどの工事が含まれているのかわかりません。

そのため、場合によってはこちらが入っていると思っていた工事費用が後になってから「入ってないから」といわれて費用を追加されてしまう場合もあるからです。

そのため、必ず見積もりの詳細が記載されているかどうかを確認しておきましょう。

【重要】業者を選ぶときには複数の会社から見積もりを依頼する

トイレリフォームを依頼するときには、複数の会社から見積もりを取るようにしましょう。

見積もりを一か所からしかとっていなければ。

高いのか相場通りなのかもわかりません。

見積もりを複数社からとれば、高いのか安いのか、相場の範囲内の料金なのかがわかるため、騙されることも少なくなるでしょう。

また、きちんと見積もりの内容について説明してくれるのかどうかも、重要な判断ポイントになります。

\水回りリフォームの最安値を調べる!/

【完全無料】SUUMOで見積もりを比較してみる!⇒

まとめ

トイレを和式から洋式に変える際には、給排水遺憾の引き込み工事や土台作り、便器の交換など難しい作業が多くあります。

そのため、ベテランであればともかく、DIY初心者なら業者に依頼するほうが確実できれいな仕事をしてもらえます。

また、補助金制度もあるため、ぜひ活用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です