promotion
TOTOシンラは、リラックス機能とお掃除機能の両方を兼ね備えた人気のシステムバスですが、費用が高額なため「失敗したらどうしよう」と導入を悩んでいる人も多いと思います。
最高グレードのGタイプを選んだ場合、工事費を含めると費用は200万円以上かかるので、本当にそれに見合うだけの価値があるのか知りたいですよね。
そこで本記事では、TOTOシンラの実際の利用者の口コミをご紹介しながら、導入する際の注意点についても詳しく解説します。
TOTOシンラを検討している人がよく比較する「サザナ」との違いについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
さて本文に入る前に、浴室やトイレといった水回りのリフォームを本気で考えているあなたに必ず押さえておいて欲しい情報を紹介します。
水回りは「水を使う」という特質上、リフォームの中でも特に緊急性が高い部分と言えるでしょう。
そのため、実績の多いリフォーム会社に依頼するのがおすすめです。
しかし、あまりにも焦ってリフォーム会社選びを失敗すると、全てが台無しに・・・
場合によっては◯十万円払ったのに、水漏れや汚れがすぐに発生し、後悔する結果になってしまいます。
そう、リフォーム会社選びで全てが決まるといっても過言ではないのです。
「でもリフォーム会社なんてありすぎるし、普段は忙しいのに、どうやってリフォーム会社を選べばいいのかわからない!!」と思ってしまいますよね?
そんなあなたに利用してほしいとっておきのサービスがあるんです!
それが、あのリクルートが運営している「SUUMOカウンターリフォーム」です!
- 完全無料
- 無理な営業一切なし
- 優良リフォーム会社800社から厳選
- お断りも代行してくれる
- 「完成あんしん保証」つきだから安心
SUUMOカウンターリフォームは、リフォームに精通したプロのアドバイザーが、あなたの理想に合った会社を厳選してくれるサービスです!水回りリフォームに強い会社もプロが一瞬で厳選してくれますよ。3分もあれば入力が完了しますし、忙しい人でも隙間時間にパッと申し込みができるのが特徴です。完全無料で利用できるので、会社選びに利用して損はしませんよ!ぜひ一度試してみてくださいね!
正直、このサービスを利用すればリフォーム会社選びに失敗することはないでしょう。
また、浴室や洗面所、トイレといった水回りに強いリフォームを行っている会社を比較検討することが可能になります。
プロの力を借りて、ぜひあなたにぴったりの会社を紹介してもらってくださいね!
「本気でリフォームしたい!」と意気込んでいる人ほど、おすすめですよ!
それでは本文に入っていきましょう!
株式会社AZWAY代表取締役 井口梓美
【宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー】
大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。
ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」や「ライフスタイル」、「リフォーム」に特化したWEBサービスを手掛けている。
TOTOシンラの失敗談・後悔談まとめ
まずは、ネットで調べたTOTOシンラの失敗談や後悔談をまとめてご紹介します。
TOTOシンラを実際に使用してみて、「ここがイマイチだったな…」という不満を確認しておきましょう。
【失敗・後悔①】肩掛けのお湯機能がいらない
TOTOシンラの失敗・後悔には、「肩掛けのお湯機能(楽湯)」が要らないという意見が見られました。
たっぷりのお湯で肩を温める楽湯はTOTOシンラならではのリラックス機能ですが、汚れてが気になる点が人によって好みが分かれるようです。
寒さで肩こりがひどくなりやすい人には楽湯は魅力的な機能ですが、ヘッドレストの掃除が無駄に増えるため、掃除や手入れの楽さを重視する人にはネックになる可能性があります。
そのため、楽湯の機能が不要な場合は、ヘッドレストのついていないTOTOサザナを利用するのもおすすめです。
【失敗・後悔②】設置に時間がかかる
TOTOシンラの失敗・後悔には、3人も職人が来たのに3日経っても工事が終わらず、設置に時間がかかるという意見も見られました。
最近は、お風呂に入れない不便な期間を大幅に短縮する1DAYリフォームを売りにしている業者もありますが、通常お風呂のリフォーム工事は平均して2~3日かかります。
TOTOシンラのような高性能システムバスの場合は、やはり4日~5日かかると思った方が良いでしょう。
そのため、「できるだけリフォーム期間を短くしたい」「早くお風呂を使いたい」という点を重視している場合には、工期が長めのTOTOシンラはあまり向かない可能性があります。
【失敗・後悔③】費用が高くて予算が厳しい
TOTOシンラには、導入してから失敗したという口コミの他に、「そもそも費用が高くて予算が厳しい」という意見も多く見られます。
94万円という費用は、TOTOシンラの中ではリーズナブルな料金ですが、一般的なユニットバスならもっと安くリフォームすることも可能です。
TOTOシンラは高級感のあるデザインを好む人や、ある程度予算に余裕がある人にはおすすめですが、予算的に厳しいのであれば、TOTOシンラにこだわらず、自分の目的に合うものを探したほうが納得できるリフォームができるはずです。
【失敗・後悔④】トイレとセット総額400万円超えの出費が痛い
TOTOシンラの口コミでは、失敗や後悔とまではいきませんが、「トイレとセットで総額400万円超えの出費が痛かった」という声もありました。
トイレとお風呂のリフォームの一般的な相場は70万円~200万円前後なので、総額400万円超えだと、かなり高額であることがわかります。
費用は業者によっても大きく異なりますが、やはりTOTOシンラは導入にかなりの費用がかかることが予想されるため、費用面の負担が大きいことを覚悟の上で検討しましょう。
【失敗・後悔⑤】タカラのホーローの方が上
TOTOシンラの口コミには、「質感やメンテなどすべての面でタカラのホーローのほうが上」という意見も見られました。
TOTOシンラは高額なので、「良いものを使っている」という気分になりやすいですが、実際に他社の製品と使い比べてみたという人は少なく、他社の製品に比べてTOTOシンラが優れているのか、実際にはわからないまま利用している人がほとんどだと思います。
こちらの口コミのように、他社の製品を使ってみたら「TOTOシンラより良い」と感じる場合もあるため、失敗や後悔をしたくない場合は、TOTOシンラ以外の製品もしっかり比較することをおすすめします。
【失敗・後悔⑥】水圧が弱くて楽湯を使わない
TOTOシンラの失敗・後悔には、「水圧が弱くて楽湯を使わない」という意見もありました。
TOTOシンラの楽湯は、男性だと物足りないと感じてしまい、徐々に使わなくなってしまうこともあるようです。
楽湯機能はTOTOシンラのウリの一つなので、その楽湯を使わなくなってしまうなら、高いお金を出してまでTOTOシンラを導入する意味が薄れてしまいます。
楽湯のお湯が出てくる部分は、水垢も詰まりやすく掃除が必須なため、お手入れが大変なのも難点です。
そのため、本当に楽湯機能が必要か導入前によく検討しておきましょう。
【失敗・後悔⑦】カウンターの掃除が大変
TOTOシンラはカウンターの設置が基本仕様となっていますが、「掃除の手間がかかる」と感じている人もいるようです。
毎日のお手入れが必要となる浴室は、掃除のしやすさもリフォームをするときの重要なポイントとなります。
掃除のしにくさは失敗したと感じる大きな原因になる可能性があるため、TOTOシンラを導入する際には要注意です。
【失敗・後悔⑧】どうしてもピンクのカビが出る
TOTOシンラの失敗談・後悔談として「どうしてもピンクのカビが出る」という意見も聞かれます。
TOTOシンラには便利なお掃除機能がありますが、それでも床の凹凸部分にピンクのカビが出るため、完全にお手入れが不要になるわけではないようです。
お掃除機能はあくまで補助的なものと考え、しっかりお手入れをしないと、いくら高性能なシステムバスでも汚れてしまうので注意しましょう。
【失敗・後悔⑨】浴槽がちょっと小さい
私が気になったのが浴槽です。
ずっと思っていたのですがちょっと小さいかなという感じはあります。
そこまで気にならない程度ですが、子どもが小さいので一緒に入る機会があるのですが、私の体格ががっちりとしているというのもあってちょっと狭い。
妻ならそんなことはないそうですが、平均な男性ならきついかもですね。
また、床は柔らかくてクッション性があっていいのですが、傷がつきやすいかもしれません。イスを使う事が多いので引いたりしたら考えただけでもひやっとしますね。
若干慎重になるお風呂だと思いました。
TOTOシンラの失敗談・後悔談には、「浴槽が小さい」という意見も見られました。
TOTOシンラでは、広々としたファーストクラス浴槽が使用され、浴槽タイプは「スーパーワイド」「ワイド」「ストレート(ステップ有り)」「ストレート(ステップなし)」の4種類から選択可能です。
しかしそれでも、男性と子供が一緒に入ると、狭いと感じることがあるようなので、体が大きめの男性にはTOTOシンラは合わない可能性があるので注意しましょう。
また、TOTOシンラは柔らかいクッション性のある「ほっカラリ床」が採用されているため、イスなどを使うときに床が傷つかないか気を遣うというデメリットもあるようです。
【失敗・後悔⑩】サザナで十分
妻と意見が分かれてしまい、こちらのシンラにしましたが私はサザナで充分だと思っています。
確かにデザインは素敵で見た目もこれ以上ないくらいに高級感に満ち溢れれていますが、機能も全て一緒という印象を受けてしまった以上サザナでも充分だという他ありません。見た目にこだわりがある人はシンラにすればいいのです。
TOTOさん、もう少し何か見た目以上の違いが欲しいと思います。
機能が悪いわけではないので不満というわけではないんですけどね。
TOTOシンラの失敗談・後悔談には、「機能がほぼ一緒なのでサザナで十分」という声もあります。
TOTOシンラの最高級タイプ(Gタイプ)は2,808,300円~3,400,100円(税込)、サザナの最高級タイプ(Pタイプ)は1,327,700円~2,016,300円(税込)で、その差は約150万円です。
しかし、TOTOシンラとサザナの主な違いは「楽湯」「調光調色システム」「選択できる材質やカラー違うこと」だけで、人によってはTOTOシンラに150万円多く出す価値をあまり感じられない場合もあります。
このような場合は機能的にほぼ一緒のサザナを選んだほうが満足度が高そうです。
\水回りリフォームの最安値を調べる!/
失敗談からわかるTOTOシンラのデメリットとは?
失敗談から判明したTOTOシンラの主なデメリットは以下の通りです。
- 価格が高いので、導入が難しい
- 必ず浴室内にカウンターをつけなければいけない
- ヘッドレストに汚れがつくことが多い
- 床の洗浄機能がついていてもカビなどが生えることがある
- 地下水などを利用して「床ワイパー洗浄」は不可
TOTOシンラを導入する場合は、これらのデメリットをすべて把握した上で検討しましょう。
価格が高いので、導入が難しい
TOTOシンラの失敗談で多くの人が指摘していたデメリットの一つが、「価格が高いのでそもそも導入が難しい」ということです。
TOTOシンラは、一戸建てにもマンションにも対応しており、以下のようにグレードによって価格が異なります。
グレード | 戸建住宅向け | マンション |
---|---|---|
Gタイプ (最高級タイプ) | 2,808,300円~3,400,100円(税込) | なし |
Rタイプ (機能充実タイプ) | 2,306,700円~2,898,500円(税込) | 2,371,600円~2,783,000円(税込) |
Bタイプ (ベンチ搭載タイプ) | 2,306,700円~2,898,500円(税込) | なし |
Dタイプ (デラックスタイプ) | 1,675,300円~2,356,200円(税込) | 1,766,600円~2,318,800円(税込) |
Cタイプ (価格を抑えて楽湯をつけるタイプ) | 1,496,000円~2,176,900円(税込) | 1,586,200円~2,138,400円(税込) |
Cタイプ (基本のコンフォートタイプ) ※楽湯なし | 1,263,900円~1,944,800円(税込) | 1,354,100円~1,906,300円(税込) |
価格参考:TOTO公式サイト
戸建住宅向けとマンションの違いは、マンション向けプランには最高品質の「Gタイプ」とベンチを搭載する「Bタイプ」がないことです。
TOTOの公式サイトで紹介されている価格では、楽湯のつかない基本的なCタイプでもシンラの場合は120万円以上します。
この価格にさらに工事費用が追加されたものが見積もり金額となるため、選ぶグレードによってTOTOシンラは200万円以上かかることも珍しくありません。
選ぶリフォーム業者によっては、値引きしてもらうことも可能ですが、TOTOシンラの導入はやはり高額になりやすいので、予算が厳しい場合は性能がほぼ同じのサザナを検討してみるのも一つの方法です。
また、TOTOシンラはCタイプのみ「楽湯なし」を選択することができます。
TOTOシンラの高級感のあるデザインが気に入っているだけで、「別に楽湯に興味がない」という場合は、楽湯なしのCタイプを選んで費用を抑えることも可能です。
必ず浴室内にカウンターをつけなければいけない
TOTOシンラは基本仕様として、必ず浴室内にカウンターをつけないといけません。
カウンターは床に物を置かずに済むので便利な一方、TOTOシンラの口コミでは、このカウンターがあることで「掃除をしにくい」と指摘する意見も見られました。
浴室の掃除の負担を極力減らしたい人にとっては、こうしたカウンターの基本仕様が導入後にデメリットに感じる場合もあるので注意しましょう。
ヘッドレストに汚れがつくことが多い
TOTOシンラは、ヘッドレストに汚れがつきやすいこともデメリットとして挙げられます。
ヘッドレストには髪の毛などが付着しやすいので、掃除の度に取り外して内部をこまめにお手入れをする必要があるためメンテナンスが意外に面倒です。
また、お風呂場でよく髪を染める人は、ヘアカラー後にヘッドレストを使用すると色が移ってしまう恐れがあるため注意しないといけません。
そのため、ヘッドレストを利用したくない場合は、TOTOシンラとほとんど性能が変わらないサザナも比較して検討してみましょう。
床の洗浄機能がついていてもカビなどが生えることがある
TOTOシンラは、便利な床の洗浄機能がついていますが、失敗談でも指摘されていたように、手入れをしても「ピンクのカビ」が生えることもあるというデメリットがあります。
ボタン一つで床の洗浄と除菌ができる「床ワイパー洗浄」あるから、掃除が楽になると思ってTOTOシンラの導入を検討している人も多いと思いますが、やはりお掃除機能だけでは完全にカビや汚れを回避することはできません。
床ワイパー洗浄は、次にお風呂に入る人がいるときに、髪の毛や泡など床に付着したものをさっと簡単に洗い流したいときに役立ちますが、頑固な汚れを落とすほどの洗浄力はないため、定期的な清掃は必須です。
そのため、TOTOシンラのお掃除機能に過度な期待はせず、メンテナンスが必要であることをよく理解した上で導入するかどうかを判断しましょう。
地下水などを利用して「床ワイパー洗浄」は不可
TOTOシンラの床ワイパー洗浄は、地下水や井戸水を使用している家庭では利用できないというデメリットもあります。
床ワイパー洗浄で使用される「きれい除菌水」は水道水だけしか使えないため、住んでいるエリアによってはTOTOシンラの高性能な機能をフル活用できない可能性があるため注意をしましょう。
\水回りリフォームの最安値を調べる!/
TOTOシンラで失敗・後悔しないための注意点
TOTOシンラで失敗・後悔しないためには、以下のポイントが重要になります。
- TOTOサザナと比較をする
- 掃除やお手入れの方法をしっかり把握する
- 「床ワイパー洗浄」が100%汚れを防ぐわけではないことを理解する
それぞれの注意点を詳しくチェックしていきましょう。
TOTOサザナと比較をする
TOTOシンラで失敗・後悔しないために、まずはTOTOサザナと比較してみることをおすすめします。
なぜなら、以下の表の通り、TOTOシンラとサザナは機能面では「楽湯」と「調光調色システム」以外、あまり違いがないからです。
TOTOシンラ | TOTOサザナ | |
---|---|---|
価格(工事費含まず) | 【戸建て住宅向け】 ■Gタイプ(最高級タイプ)2,808,300円~3,400,100円(税込) ■Rタイプ(機能充実タイプ)2,306,700円~2,898,500円(税込) ■Bタイプ(ベンチ搭載タイプ)2,306,700円~2,898,500円(税込) ■Dタイプ(デラックスタイプ)1,675,300円~2,356,200円(税込) ■Cタイプ(価格を抑えて楽湯をつけるタイプ)1,496,000円~2,176,900円(税込) ■Cタイプ(基本のコンフォートタイプ※楽湯なし)1,263,900円~1,944,800円(税込) 【マンション向け】 ■Rタイプ2,371,600円~2,783,000円(税込) ■Dタイプ1,766,600円~2,318,800円(税込) ■Cタイプ(楽湯つき)1,586,200円~2,138,400円(税込) ■Cタイプ1,354,100円~1,906,300円(税込) | ■Pタイプ(ハイグレードタイプ)1,327,700円~2,016,300円(税込) ■Tタイプ(充実機能タイプ)1,123,100円~1,811,700円(税込) ■Sタイプ(スタンダードタイプ)1,069,200円~1,757,800円(税込) ■Nタイプ(ベーシックタイプ)827,200円~1,515,800円(税込) ■Fタイプ(ベンチタイプ)1,636,800円~1,926,100円(税込) |
浴槽タイプ | ファーストクラス浴槽 | ゆるリラ浴槽 |
楽湯 | ||
調光調色システム | ||
ほっカラリ床 | ||
オーバーヘッドシャワー | ||
魔法びん浴槽 | ||
床ワイパー洗浄 | ||
おそうじ浴槽 | ||
つながる快適セット |
価格参考:TOTO公式サイト
それでいて、TOTOシンラとサザナの価格は、それぞれ一番グレードの高い価格で比較した場合、約150万円の差があります。
デザイン面では、使用できる材質やカラーバリエーションが違い、TOTOシンラでは高級感のある人工大理石を使用できるので、デザイン性を重視している人には満足できるかもしれません、
しかし、機能性を重視する人には、楽湯と調光調色システムの違いしかないのに、サザナよりもずっと高い金額を支払ってTOTOシンラを導入すべきかは悩みどころです。
また、TOTOシンラのファーストクラス浴槽についているヘッドレストは汚れやすく、メンテナンスの掃除が面倒という意見も多くみられるため、「高いお金を出して掃除の面倒が増えるのが嫌」という人にもあまり向いていません。
何を重視するかによってTOTOシンラの満足度は大きく違ってくるため、長く使用することを考えたときに本当に後悔しないか、メンテナンスも含めてしっかり見極める必要があります。
掃除やお手入れの方法をしっかり把握する
TOTOシンラは便利なお掃除機能があるため、「掃除が楽になる」というイメージがあります。
しかし、これまでご紹介した失敗談でも触れた通り、TOTOシンラは多機能であるがゆえに、一般的な浴槽よりも掃除やお手入れの手間がかかる部分もあります。
特に、TOTOシンラのヘッドレスト部分は、取り外して内部も清掃しなければいけません。
こうしたメンテナンスの面倒さは、やはり実際に導入してからのほうが気づきやすく、TOTOシンラの不満点として多くの人が指摘していました。
掃除やお手入れ不足は故障の原因にもつながる可能性があります。
そのため、自分でしっかりメンテナンスができるか不安な人は、事前にTOTOシンラの掃除やお手入れの方法をしっかり把握しておきましょう。
「床ワイパー洗浄」が100%汚れを防ぐわけではないことを理解する
TOTOシンラには、ボタンを押すだけで簡単に床の清掃と除菌をしてくれる便利な「床ワイバー洗浄」機能がありますが、この機能だけで100%汚れを防ぐことはできません。
なぜなら、床ワイバー洗浄は主に「きれいな状態を長持ちさせること」を目的にした機能だからです。
ワイパーのように水道水を噴射して簡単に床の汚れを流した後、仕上げにきれい除菌水を床に吹きかけることで、清潔な状態を長くキープできるというだけで、清掃不要というわけではありません。
やはり一般的な浴室と同様に、定期的にお手入れをしないと汚れやカビが発生しやすくなるため、TOTOシンラを導入しても清掃やメンテナンスは必要だと理解しておきましょう。
\水回りリフォームの最安値を調べる!/
TOTOシンラがおすすめなのはこんな人
これまでご紹介してきた失敗談や製品の特色からTOTOシンラがおすすめなのは、以下に該当する人です。
- 高級感のある見た目やデザインが好きな人
- お湯の冷めにくさを重視する人
- ヒートショック対策をしたい人
TOTOシンラを導入しても失敗しないか、最後にチェックしておきましょう。
高級感のある見た目やデザインが好きな人
TOTOシンラは、浴槽の材質に人工大理石が使用されるため、高級感のある仕上がりが魅力です。
壁柄は全35種類、床柄は「パール調」と「クロス調」の2種類10色から選択可能でカラーコーディネートも楽しめます。
そのため、高級感のあるオシャレなデザインを好む人には、TOTOシンラはおすすめです。
お湯の冷めにくさを重視する人
TOTOシンラは、浴槽自体を断熱材で覆った「魔法びん浴槽」が基本仕様となっており、お湯が冷めにくいのが特徴です。
お湯張りから4時間経っても2.5℃以内にキープすることができるため、家族の入浴時間がバラバラでお湯の冷めにくさを重視するご家庭では、魔法びん浴槽が役立ちます。
ヒートショック対策をしたい人
TOTOシンラは、高齢者と一緒の住んでおり、ヒートショック対策をしたいご家庭にもおすすめです。
TOTOシンラには、断熱クッション層と断熱床パンのW断熱構造で室温とほぼ同じ温度を保つ「ほっカラリ床」が採用されています。
ほっカラリ床は、畳のような柔らかさで、滑りにくくなっているため、高齢者が使用しても安心です。
また、TOTOシンラでは、入浴前から浴室を温める暖房換気扇が標準搭載されており、オプションの洗面所暖房機と併用すれば、急激な温度差を軽減できるのでヒートショック対策にもなります。
\水回りリフォームの最安値を調べる!/
まとめ
TOTOシンラは、高級感のあるデザインと便利なお掃除機能や、入浴時の快適さを高めるリラックス機能が搭載されているところが魅力です。
しかし、TOTOシンラの失敗談や後悔談では、費用の高さやメンテナンスの面倒さに加え、期待していた機能がイマイチだったと指摘する声もあるため、これから導入をする人は慎重に検討する必要があります。
特に、TOTOシンラの特徴である「楽湯」を必要としない人なら、わざわざ高い金額を出してまでTOTOシンラにこだわるが必要はありません。
機能性を重視する人なら、TOTOシンラと機能的にほとんど変わりがないTOTOサザナのほうがコスパが良く、満足度が高い可能性もあります。
そのため、失敗や後悔をしたくない人は、一度サザナと比較してからTOTOシンラを導入するか判断するのがおすすめです。