ガルバリウムの外壁は後悔する?リアルな口コミまとめ|対策方法も解説

promotion

外壁が経年劣化などで悪くなっているなら補修を考えるはずです。

外壁が劣化してしまうと外観が悪くなるだけでなく、家も大きなダメージを受けることになるため、事前にどうすべきか把握しておく必要があります。

外壁にもいろいろな種類がありますが、注目されているのはガルバリウム外壁です。

名前を聞いたことがある人もいるはずですが、具体的にどのような特徴があるのか把握しておきたい人もいるはずです。

ガルバリウム外壁の内容について紹介しましょう。

さて本文に入る前に、外壁リフォーム・外壁塗装を本気で考えているあなたに必ず押さえておいて欲しい情報を紹介しましょう。

外壁は雨風を防いだり、住宅を日光から保護したりする重要な部分なため、リフォームの中でも特に緊急性が高いと言えます。

そのため、実績の多いリフォーム会社に依頼するのがおすすめです。

しかし、あまりにも焦ってリフォーム会社選びを失敗すると、全てが台無しに・・・

場合によっては◯十万円払ったのに、ひび割れや汚れがすぐに発生し、後悔する結果になってしまいます。

そう、リフォーム会社選びで全てが決まるといっても過言ではないのです。

「でもリフォーム会社なんてありすぎるし、普段は忙しいのに、どうやってリフォーム会社を選べばいいのかわからない!!」と思ってしまいますよね?

そんなあなたに利用してほしいとっておきのサービスがあるんです!

それが、あのリクルートが運営している「SUUMOカウンターリフォーム」です!

SUUMOカウンターリフォーム

  • 完全無料
  • 無理な営業一切なし
  • 優良リフォーム会社800社から厳選
  • お断りも代行してくれる
  • 「完成あんしん保証」つきだから安心

SUUMOカウンターリフォームは、リフォームに精通したプロのアドバイザーが、あなたの理想に合った会社を厳選してくれるサービスです!外壁リフォームに強い会社や工務店もプロが一瞬で厳選してくれますよ。3分もあれば入力が完了しますし、忙しい人でも隙間時間にパッと申し込みができるのが特徴です。完全無料で利用できるので、会社選びに利用して損はしませんよ!ぜひ一度試してみてくださいね!

正直、このサービスを利用すればリフォーム会社選びに失敗することはないでしょう。

また、外壁に強いリフォームを行っている会社を比較検討することが可能になります。

見積もり費用の比較もできるので、予算に合わせて会社を選ぶこともできますね。

プロの力を借りて、ぜひあなたにぴったりの会社を紹介してもらってください!

「本気でリフォームしたい!」と意気込んでいる人ほど、おすすめですよ!

それでは本文に入っていきましょう。

\私が記事の監修をしています!/

株式会社AZWAY代表取締役 井口梓美

【宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー】
大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。
ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」や「ライフスタイル」、「リフォーム」に特化したWEBサービスを手掛けている。

株式会社AZWAY 公式HP⇒

ガルバリウム外壁とは?特徴とメリット

ガルバリウム外壁とは何なのか把握しておきたい人もいるはずです。

ガルバリウム外壁は鉄をメッキ層で保護した鋼板であり、メッキは主にアルミと亜鉛が組み合わされた合金が用いられています。

メッキ層が施されていることで、錆びを発生させにくくしており、金属でありながら変色などを防ぐことができます。

錆が発生しないなら金属特有の耐久度も長持ちするため、家の耐用年数にも良い影響が出るでしょう。

最近の金属系サイディングでは、ガルバリウム鋼板を指すことが多いので、家の外壁でも主流になっています。

そして、ガルバリウム外壁にはメリットもあります。

どのようなメリットがあるのか内容を紹介しましょう。

防水性が高く錆びにくい

ガルバリウム外壁は原材料がセメントや繊維素材となっているため、他のサイディングと比較して耐水性が高いです。

外壁の場合は雨や風にさらされるため防水効果が高いほど、劣化を防ぎやすくなります。

ただ、金属の場合は防水性が高くはなく、錆びやすい特徴があるので、雨や雪がたくさん降る地域の場合は直ぐに錆びてしまい、家の耐久度が落ちてしまうケースもあるでしょう。

しかし、ガルバリウム外壁は吸水性もないため、水分によるひび割れや凍結による被害を受ける心配はありません。

また、錆びにくいことで長持ちするので、メンテナンスによる費用なども抑えられる可能性もあるでしょう。

従来では金属だとトタンを使用していましたが、ガルバリウムの方が錆びにくさや防水性という点で優秀です。

錆による劣化でデザインが悪くなることを懸念している方もガルバリウムは安心ですのでリフォームの際に考慮できるでしょう。

軽量で耐震性が高い

ガルバリウム外壁は、軽量で耐震性が高いというメリットもあります。

ガルバリウム外壁はセメント系やタイル材の外壁に比べると軽い素材であり、窯業サイディングよりも約5分の1も軽いため、建物にかかる負担はかなり軽減されます。

建物の強度を高めるために頑丈な素材を使用する人もいますが、耐久度が高いものは重量も相応にあるケースが多いので、建物に負担がかかる可能性も高いです。

建物に負担がかかると地震が発生した際に崩れやすくなり、震度が大きいと倒壊するリスクも上がるのでリスクが高いです。

しかし、ガルバリウムのように耐久度も高くて軽量であれば耐震性も高いので、地震による揺れにも対応できます。

また、軽量であればカバー工法も行いやすいです。

カバー工法は既存の外壁の上から新しい外壁を貼り付ける工法になり、重ねていくので外壁全体の重量が重くなります。

しかし、ガルバリウム外壁は軽量なのでカバー工法でもあまり重くならずに済み、建物の負担を軽減できます。

カバー後方は期間も短くて済み、価格も安いのでメンテナンスの中でも依頼しやすいです。

耐震性とカバー工法による将来的な施工を考えるなら、ガルバリウム外壁が最適です。

デザインも満足できる

ガルバリウム外壁であれば、デザインも満足できる可能性があります。

ガルバリウム外壁は金属質になるため、見た目が綺麗で美しく見えます。

ガルバリウム特有の光沢を利用して、モダンデザインを取り入れた住宅、またメタリックなブラックやグレーにして、家の雰囲気をカッコよく見せることも可能です。

トタンの場合はデザインという点で種類も豊富ではなく、雨などで錆びてしまうと外観も悪くなります。

しかし、ガルバリウム外壁であれば、耐水性もあり錆びにくいので家の外観を長期的に守れてデザイン性の高さを維持しやすいです。

他のサイディング系もデザインの種類が多いですが、特にスタイリッシュで雰囲気を出したい人はガルバリウムの方が納得しやすいと言えます。

家は耐久性も大事ですが、同時に自分の気持ちをリラックスさせるために外観も重要になるので、選択肢として考えてください。

\外壁リフォームの最安値を見る!/

【完全無料】SUUMOで見積もり比較⇒

ガルバリウム外壁は後悔する?口コミを紹介

ガルバリウム外壁は耐水性や耐久性などから、外壁のリフォームで選ぶ人も増えています。

しかし、ガルバリウム外壁にして後悔している人もいるため、デメリットもあります。

ガルバリウム外壁にして、どのような後悔の声があるのか、Twitterなどの口コミから確認できるため、内容を紹介しましょう。

後悔の声①雨やあられの音がうるさい

「突然ものすごい勢いで降ってきた雨。こういう時、見た目のカッコ良さで外壁をガルバリウム鋼鈑にしたことを後悔するけど、まぁ数十秒で止む雨だしね┐(´~`;)┌」

ガルバリウムは金属質であるため、音が響く特徴もあるようです。

雨の音は家の中でも響くようなので注意する必要があります。

後悔の声②不安を感じる

「実家の古い外壁が一部終わってて金属ぽい質感の外壁に葺き替えるかと思ったけれどガルバリウム鋼板とか安易に使うと後悔しそう。どこで電食起きるか予想できないから無理だなあ」

https://twitter.com/gomaazarashi/status/1618518910109880320?s=20

ガルバリウム外壁にすると、金属質により電食が発生する心配をしている人もいます。

金属に変更することで状況が変化するリスクもあると明記しましょう。

後悔の声③防食性能は劣る

「ガルバリウム鋼板はアルミニウムと亜鉛の合金によってめっきされた鋼板。

屋根材、外壁材などとして使われている。ステンレス鋼板より安価であるが、防食性能は劣るとされている。費用対効果が非常に高く、多くの物件で使われている。管理し安いのも特徴です」

https://twitter.com/Takeshi_Ozaki/status/1527307972279664641?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1527307972279664641%7Ctwgr%5E975edc09bd0cfbd2fdbdce4ca40f79f8b46d915a%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fgaihekitoso8.xsrv.jp%2Fgalvalume-koukai%2F

ガルバリウムは耐久性が高いですが、防食性という点では他の素材が良い場合もあります。

管理などを考慮して選ぶ必要があります。

後悔の声④携帯電話の電波が入りにくい

「外壁屋根にガルバリウム鋼板、断熱材は吹付断熱、窓(Low-Eペアガラス)で引き渡した新築で「携帯電話の電波が入らない」というトラブル。このお宅は光回線を引き込んでなんとかなってる状態。全部が全部じゃないと思うけど金属は電波を跳ね返す可能性がある!というデメリットは知っておいてください」

https://twitter.com/arayan2021/status/1487652379147501569?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1487652379147501569%7Ctwgr%5E975edc09bd0cfbd2fdbdce4ca40f79f8b46d915a%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fgaihekitoso8.xsrv.jp%2Fgalvalume-koukai%2F

ガルバリウムが金属製なのか原因が分かりませんが、一部電波が通りにくいという人もいるようです。

携帯電話をよく使用しようする方は注意しておくのがおすすめです。

後悔の声⑤傷が付きやすい

「住宅やガレージでよく採用するガルバリウム鋼板の外壁には軽くて耐久性が高いメリットがあるけれど傷がつきやすいというデメリットも。補修方法としてはシンナーで拭き取りタッチアップ塗料を吹き付けます。補修のプロに任せた方に任せます」

https://twitter.com/hagukumihome/status/1158165130284109824?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1158165130284109824%7Ctwgr%5E975edc09bd0cfbd2fdbdce4ca40f79f8b46d915a%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fgaihekitoso8.xsrv.jp%2Fgalvalume-koukai%2F

ガルバリウムは金属性という点もあり、傷が付きにくい特性もあるようです。

傷が目立つとデザインなどにも悪影響が出る可能性もあるため、考慮しておきましょう。

後悔の声⑥色が似合わない

「朝から外壁施工の助っ人に。東側から張り始めたガルバリウム、色をグレー系にしたことを少々後悔。暑い、熱い(笑)夕刻には丘サーファー」

ガルバリウムは色によってスタイリッシュなデザインにすることも可能ですが、住宅によっては似合わない可能性もあるようです。

デザインにこだわる場合、色による問題がないのか確認するようにしましょう。

後悔の声⑦傷やサビ対策が大事

「ガルバリウム剛板の外壁の家ってカッコよくてつい目がいってしまう。スタイリッシュで洗練された外観は素敵ですよね。一方、傷つきやすさやサビ対策などのデメリットもあります。外壁選びは慎重に、だけど楽しんで家づくりしていきましょう」

ガルバリウム外壁は基本的に加工されているため、サビ対策はできています。

しかし、ガルバリウム外壁なのでサビ対策をしていても、金属なので錆びてしまう可能性もあるようです。

傷とサビが目立つようになれば、デザインも悪くなるため、考慮しておくのが良いでしょう。

後悔の声⑧費用が高くなる場合もある

「めっっっちゃ参考になります_φ(・_・あと、外壁のお話も…

一般的なサイディングとガルバリウム鋼板を比較して、それぞれメリットとデメリットはある程度調べたけど、耐久性や維持しやすさが実際どうなのか気になる…

ガルバの方が高価やけど、それ相応の価値があるのだろうか…」

ガルバリウム外壁は価格が高くなるケースもあるようです。

一般的なサイディングと比較すると、耐久性が悪いわけではないようですが、値段と見合っているのかチェックしなくてはいけません。

費用の点を考慮してガルバリウム外壁を行うべきかチェックしましょう。

後悔の声⑨カラーバリエーションが少ない

「傷つきやすい。凹みやすい。塩害地域はさびが心配。デザインバリエーションが少なめ」

ガルバリウム外壁は傷が付きやすくて凹みやすいだけでなく、デザインのバリエーションが少ない場合もあります。

自分の気に入ったデザインがあるなら、ガルバリウムと相性が良いのかしっかり確認してから使用すべきか考慮しましょう。

後悔の声⑩トータルコストが高い

「人気のあるもののひとつがガルバリウム鋼板です。近年屋根材だけでなく外壁材としても人気です。薄く軽量で家への負担が少なく耐震性が高いのも特徴です。

デメリットとしては他の屋根材より初期費用やメンテナンス費用がかかる為トータルコストを考慮する必要があります」

https://twitter.com/designlab_0532/status/1295567617101426688?s=20

ガルバリウム外壁は人気が高く家への負担も少ないですが、トータルでのコストが高くなる傾向があるようです。

特に、メンテナンスや初期費用などは他に材料よりも高くなる可能性があるので注意する必要があります。

\外壁リフォームの最安値を見る!/

【完全無料】SUUMOで見積もり比較⇒

ガルバリウム外壁で後悔しないために|注意ポイント

ガルバリウム外壁は後悔しないためにも、注意点を把握しておく必要があります。

ガルバリウム外壁は上記でメリットについても紹介していますが、口コミを見るとデメリットもあるため、それぞれの内容をチェックしておく必要があります。

後悔しないためにはガルバリウム外壁を採用する際に5つほどのポイントがあるので、それぞれの内容について紹介しましょう。

他の外壁材を組み合わせてみる

ガルバリウム外壁にする際は、他の外壁材と組み合わせてみるのも1つの方法です。

ガルバリウム外壁材はシンプルなデザインになっており、ブラックやダークブルーなどの濃い色、またブラウンやホワイトなど落ち着きのある色もあります。

ガルバリウムの色は種類が豊富で数百種類あると言われていますが、デザインはシンプルであるため、人によっては物足りなさを感じる場合もあるでしょう。

そのため、他の外壁材と組み合わせてみて工夫してみることができます。

例えば、ガルバリウムとモルタルで組み合わせることも可能です。

外壁にモルタルを使用することで、四角の住宅となっていても壁を斜めにでき、家に凹凸を出すことができます。

さらに、外壁の色は白色でも2種類の素材を使用しているので完全なホワイトではなく、異なる色を出せるので違いを楽しむことも可能です。

ガルバリウムとモルタルの組み合わせにより、デザインを希望通りに変えることができるので、考慮できるでしょう。

他にも和の素材を使用してガルバリウム外壁と組み合わせると、モダンな雰囲気を出すことも可能です。

見た目もすっきりさせることができ、黒色のガルバリウム外壁と杉板張りにすることで和の雰囲気を出せる美しい仕上がりにするのも可能です。

また、ガルバリウム外壁は黒一色や他の色と組み合わせてバリエーションの富んだデザインにすることもできます。

他の外壁材の組み合わせとガルバリウム1種類に収めるのかは自分の好みなども影響するため、考慮してください。

直射日光が当たりすぎない工夫をする

ガルバリウム外壁にする際は、直射日光が当たり過ぎないように工夫するのも大事です。

ガルバリウム外壁は金属製であるため、熱を吸収してしまう可能性があります。

ガルバリウムで直射日光がずっと当たってしまうようなら、熱を吸収するので、家の内部の温度が上昇します。

夏場になれば日差しも強くなり、地域によっては湿度も上昇するので家の温度以上に体感があって、暑さに耐えられなくなる可能性があります。

エアコンによる冷房の効果も下がってしまう可能性があるので、電気代が高くなる

可能性も考えておくべきです。

そのため、直射日光が当たり過ぎないように工夫することが重要です。

例えば、軒を出すなら日差しが入りにくくなるので、外壁の温度が高くなるのを防ぎやすくなります。

外観や費用の問題で軒を付けるのが難しい場合は、サンシェードを採用することで効果を出せる期待もあるので検討できるでしょう。

他にもガルバリウム外壁を採用する際に、色に注意できます。

黒色や紺色などだと日差しを吸収しやすいので家の内部の温度が上昇しやすくなりますが、白色など明るめの色にすると光を反射してくれるので、溜まりにくくできます。

直射日光を当たりにくくする、または熱を溜めないようにするなら、家で暑さを感じにくく、快適に過ごしやすくなるため、考慮しておきましょう。

断熱材が一体型になっているものを使用する

ガルバリウム外壁にする際は、断熱材が一体型になっているものを選ぶようにすべきです。

上記でも紹介しましたが、ガルバリウム外壁は熱を吸収しやすい特徴があるため、日差しの強い地域であれば、家の温度が上昇してしまい、暑さで疲れてしまう可能性があります。

そのため、断熱材と一体化しているものを選び、できるだけ家の中に熱が溜まらないように工夫するべきです。

発泡ウレタン断熱材が一体化しているタイプであれば、熱を遮断してくれるため家の温度上昇を下げることが可能です。

今では断熱材と一体化しているガルバリウム外壁が主流になっていますが、費用が安いものなどは別になっている可能性もあるので注意しておきましょう。

また、ガルバリウム外壁は熱だけでなく、遮音性も低い性質です。

ガルバリウム外壁は薄い金属であるため、振動しやすく音が響きやすいからです。

遮音性を高めることができるよう工夫されていますが、強い雨や雹、または台風などが来ると音が予想以上に響いてしまい、気になってしまう可能性があります。

そのため、遮音性を高める意味でも断熱材と一体化しているガルバリウム外壁を選ぶのがおすすめです。

一体型だと音も吸収してくれるので、室内に外の音が響くのを軽減してくれます。

もし、音の響きで後悔したくない場合は、厚みのある断熱材を採用するのもおすすめです。

厚みがあることでより音を吸収してくれるので、気にならなくすることが可能です。

音に敏感でストレスが溜まってしまう人、または暑がりな人などは、断熱材一体型を必ずチェックしてください。

定期的にメンテナンスを行う

ガルバリウム外壁にした際も、定期的にメンテナンスを行うのが重要です。

外壁はどの素材でも同じですが、ある程度になると経年劣化により機能が失われていきます。

ガルバリウム外壁の場合は金属なのでひび割れがしにくい点や軽くて耐震性が高い、またモダンな外観を作れるなどのメリットがあります。

そして、15〜20年ほどの耐用年数があるので、ある程度劣化にも強い特徴を持っているため安心です。

しかし、ガルバリウム外壁の強度が高くても定期的にメンテナンスしなくては、メリットは失われます。

特に15年以上経つと、ガルバリウム外壁でもサビが生じる、ひび割れが起こる、カラーが落ちてくるなど、様々なトラブルが発生します。

劣化が激しくなってくると家が雨漏りを起こしてしまい、内部の柱などが腐食してしまう事態もあり、改修するために高額な費用が発生してしまうケースもあるでしょう。

そのため、ガルバリウム外壁も錆び取りや専用の塗料で塗り替えなどをして強度を保つ必要があります。

種類やグレードによりますが、定期的にメンテナンスを行うなら、約40年以上も耐用性を高めることが可能です。

ガルバリウム外壁の場合は上から貼るだけのカバー工法も可能なので、改修する際も短期間で終わらせることができます。

また、依頼した業者によってはガルバリウム外壁にリフォームしてもらった際に、定期検診が保証として付帯されているケースもあります。

定期検診が行われるなら、素早く異常に気付くことができるため、何か懸念点があったときに直ぐ修繕してもらうことも可能です。

また、保証については10年という長期間を無料で修繕してくれるケースがあるので、内容についてチェックしておくべきです。

保証期間内であれば費用を支払わずにメンテナンスや修繕を依頼できるため、ぜひ考慮しておきましょう。

フッ素コーティングの外壁材も検討する

ガルバリウム外壁を使用する際は、フッ素コーティングも検討しましょう。

ガルバリウムは傷などが付きにくく、耐震性があるなどメリットもありますが、一方で塩害による影響を受けやすいため、海岸近くなどの家だと潮風などにより腐食してしまう可能性があります。

そのため、自分のいる地域によってはフッ素コーティングを行い、サビ対策を行うべきです。

塩害を受けるとせっかくモダンな家にしても直ぐに錆びてしまい、外観が台無しになってしまうケースがあります。

さらに、外壁材が錆びてしまうことで穴などの損失が出てしまい、家の耐久性に問題が生じるケースもあります。

フッ素コーティングはリフォームの際に行ってもらうこともできますが、新築の際に依頼しておくのがおすすめです。

早めに対策をしておいた方が、家の被害も最小限となるため、建築する予定がある人は業者に問い合わせしておきましょう。

フッ素コーティングにも種類があり、中には構造が工夫されて水を壁の中に浸透させずに流し、太陽光も当たらない光触媒を採用している業者もいます。

フッ素コーティングの内容を把握して、採用を前向きに検討してください。

\外壁リフォームの最安値を見る!/

【完全無料】SUUMOで見積もり比較⇒

ガルバリウム外壁の費用目安

ガルバリウム外壁でリフォームや新築の際に採用したい方の場合、どれくらいの費用が目安になるのか把握しておきたいはずです。

材質によって、それぞれ費用は異なりますが、ガルバリウム外壁の場合は本体価格と施工費用を合わせると、90万〜400万円ほどが目安になります。

規模や工事の内容によって金額は異なりますが、例えば、新築の場合は外壁を新規で設置するため150万〜300万円ほどの出費になります。

しかし、リフォームする場合は張り替えなども選択肢としてあるため、規模によって90万円〜400万円の出費となるでしょう。

ガルバリウムは工法によっても費用が異なり、張り替えは100万〜400万円、重ね張りは130万〜220万円程度になります。

リフォームの場合は状態によって張り替えを選択もできますが、費用を安く済ませたい場合は重ね張りを選択するのもありです。

また、ガルバリウム外壁を貼り付けた後はメンテナンスも重要になるため、その費用目安をチェックしておくのも大事です。

ガルバリウム鋼板を貼り付けた後のメンテナンス費用相場は以下のとおりです。

  • 塗料60万〜120万円
  • ひび割れによる部分修理1万〜10万円
  • コーキングの打ち替え900円〜1,200円/m
  • コーキングの打ち増し500円〜900円/m
  • 鉄部のサビ取り200万〜2,200円/平方メートル
  • 穴、へこみ、欠け、傷などの部分補修:1万〜6万円

ガルバリウム外壁のメンテナンス費用は範囲や程度によって異なるため、正確な金額は実際に業者に見積もりを出して確認する必要があるでしょう。

これらの金額からガルバリウムにすべきか検討してください。

\外壁リフォームの最安値を見る!/

【完全無料】SUUMOで見積もり比較⇒

ガルバリウム外壁の耐用年数

ガルバリウム外壁の耐用年数は20〜25年ほどになるため、トタンなどと比較すると長く保てます。

ただ、外壁はどれも10年以上経過すると経年劣化により、綻びが生じてきます。

ガルバリウム外壁も10年以上経過すると外壁が色褪せてくる傾向があり、施工当初の光沢やツヤは消えてしまう可能性が高いです。

特に、カラーがブラックやダークグレーなどの場合は、色褪せがはっきり確認できる可能性もあります。

また、海外近くなどであれば塩害により10年以上経過して劣化が顕著になるケースもあります。

そして、20年経過すればガルバリウムも腐食やサビなどが発生して、耐久性が大きく落ちてくるでしょう。

軒下など雨避けできない場所だと、傷が付いている部分から水が侵食して劣化するケースがあります。

また、ホコリや湿気が溜まりやすい場所の場合は、腐食がどんどん進んでいく可能性もあるので、リフォームや設置をして10〜20年経過すれば、メンテナンスを行うのが大事です。

10年を目安にメンテナンスをしておくと、光沢や強度も維持できるのでガルバリウム外壁を長く使用できます。

ただ、高圧洗浄はガルバリウム外壁に大きなダメージを与えることになるので、もし、自分でメンテナンスを行う際は注意してください。

\外壁リフォームの最安値を見る!/

【完全無料】SUUMOで見積もり比較⇒

まとめ

ガルバリウム外壁について内容を紹介してきました。

ガルバリウム外壁にすることで、家の耐久性を向上させることができ、デザインもモダンでスマートにすることが可能です。

ただ、音が響きやすい、熱がこもりやすいなどデメリットもあるため、その点を把握してリフォームする必要があります。

価格なども考慮し、詳しい内容は業者に質問すれば理解できます。

ぜひ、ガルバリウム外壁についてもポイントを押さえた上で真剣に考慮してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です